文部科学大臣認定 共同利用・共同研究拠点糖鎖生命科学連携ネットワーク型拠点
EN
メニューボタン
NEWS & INFORMATION
お知らせ
2023.10.3
ExCELLS
10月5日・6日開催の「あいちモノづくりエキスポ 2023」(愛知県国際展示場)に自然科学研究機構 生命創成探究センターとして出展いたします。自然科学研究機構の...続きを見る
2023.10.2
10月31日から11月2日に福岡で開催される第96回 日本生化学会大会にて、「統合的糖鎖情報によってヒト疾患を俯瞰する(オーガナイザー:佐藤 ちひろ教授(名古屋...続きを見る
イベント
2023.08.22
iGCORE
J-GlycoNetでは、糖鎖の解析技術を紹介・体験するサマースクールを9月27日~29日に開講します。 今回は、N-型糖鎖に注目した網羅的プロテオミクス(N...続きを見る
2023.05.18
本年度から本格的に始動した、生命に必須の分子:糖鎖の情報を網羅的に解読する「ヒューマングライコ―ムプロジェクト」。 その特別シンポジウムが5月15日に岐阜大学...続きを見る
2023.02.16
「ヒューマングライコームプロジェクト」本格始動! ヒトの糖鎖情報を網羅的に読み解き、生命の神秘に挑む このたび、文部科学省 科学技術・学術審議会 学術分科...続きを見る
2023.02.1
令和5年度 糖鎖生命科学連携ネットワーク型拠点(J-GlycoNet)共同研究公募 動物にも植物にも微生物にも、その命を支える3つの分子の鎖があります。ゲノム...続きを見る
2023.01.1
J-GlycoNet 令和4年度 共同研究(「課題融合型研究」「支援型糖鎖共同研究(探索型)」)の採択課題(第二次)が決定しました。 令和4年...続きを見る